忍者ブログ

Essay on ... anything I can feel

まだまだ続くRoad to Breeder & 徒然思うことあれこれの戯言なり。

[117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

なぜ、仕事ができる人は残業をしないのか?

   ■ なぜ、仕事ができる人は残業をしないのか?

たまたま本屋さんで見かけて、まずは本のタイトルに惹かれて手にとって、
ページをめくり、目次を見て衝動買いしてしまいましたん。

第1章 なぜ、仕事ができる人は残業をしないのか?
第2章 なぜ、仕事ができる人は上司の言うことを"話半分"にしか聞かないのか?
第3章 なぜ、仕事ができる人はメールの返信が早いのか?
第4章 なぜ、仕事ができる人は"異性に優しい"のか?
第5章 なぜ、仕事ができる人は帰り途中で「寄り道」をするのか?
第6章 なぜ、仕事ができる人は交通費請求をまめにするのか?
第7章 なぜ、仕事ができる人は"案外と悪口を言う"のか?
第8章 なぜ、仕事ができる人はスパッと会社を辞めるのか?


さほど文章は難しくなく、さっくりと面白く読ませてもらいました。
この本に関しての感想を、ところどころのブログ等で見かけたりもしました。
反応はさまざまでしたが、管理人は結構面白かったです。
でも、「こうすれば残業しなくて済む!」というHOW TO本を求めてだったら、期待外れかもです。

簡単に要約すると、「仕事ができる人」と呼ばれる人が、どんな風に考えて行動しているか、
それを例題にとりながら、説明してくれている本です。
例題に出てくるパターンにキレイに当てはまる自分の知ってる人を思い出しながら、
ニヤニヤして読みました。だから管理人には面白かったのです。

最後の方にこんな言葉がありました。

それでもやはり彼らが「仕事ができる人」であるゆえんは、その結果を出すために、
「いまできること」を精いっぱいやったからなのです。
(中略)
「いま何をするか」のほうを大切にできる人は、現在の「結果」がどの時点あるにしろ、
評価は確実についてきます。
(中略)
ただし、1つの「結果」を出したあとでも、「仕事のできる人」は前に進み続けます。
なぜなら「いま」は、人生が続く限り永遠に訪れます。
そのつど「仕事のできる人」は、「いまできる最高のこと」を目指すのですから、
「結果」が何であれ、「成果」の方は限りなく積み重なっていきます。
つまり、「仕事ができる人」というのは、
”どういう基準を満たしているか”という達成値のようなもので決まっているのではなく、
本当は”どれだけの動きを持っているか”というエネルギー値のようなもの
決まっているのです。

「いまできることから始めなさい。」
こう助言していただいたあの方に、いま一度感謝の念が湧いてきたのでした。

合掌



PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

I can't stop my interests. HOME 2008年のスローガン

カレンダー

10 2024/11 12
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

最新CM

(12/02)
DAKS(返信済)
(12/01)
すご~い☆彡(返信済)
(11/02)
こんいちは~(返信済)
(09/07)
無題(返信済)
(09/04)

プロフィール

HN:
Rie*
HP:
性別:
女性
職業:
いまやブリーダー
趣味:
旅行・観劇・映画鑑賞
自己紹介:
元々は猫派。
たまたま買ったダックスの魅力にとり憑かれ(?)る。以来ドンドン増え続け、気付けば(気付けよ!)ブリーダーになってました。
その辺のペットショップで売ってるDAXとは違う価値のDAXをお届けしたいっ!そんな想いでまったりゆっくりやってます^^

最新TB

忍者ブログ [PR]