忍者ブログ

Essay on ... anything I can feel

まだまだ続くRoad to Breeder & 徒然思うことあれこれの戯言なり。

[53]  [52]  [51]  [50]  [49]  [48]  [47]  [46]  [45]  [44]  [43

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

マーケティング

先日、娘と出掛けた時に、前から気になってたお店がその近くなのを思い出した。
まず行き方を聞くために、電話。
「そちらにお伺いしたいのですが・・・」と切り出すと、
「どんな犬種をお探しですか?」といきなり聞かれた。

実は私はそのお店は、ブリーダーさんがその延長線上でペットショップ、トリミング、ペットホテル
などをやっているところと思い込んでいたので、ちょっとビックリ。
「取り合えず、お伺いしたいのですが、どう行ったらいいですか?」聞き返して、行ってみた。

住宅街の1軒家の1階がショップになってるとのこと。
ふむ。そこは想像していた感じ。
さて行ってみると1軒家の1階の8畳くらいのスペースがショップになっている。
そこにオーナーとおぼしきデビ夫人みたいな女主人とスタッフが3人(!!)もいた。

『みるく』と『くるみ』を連れていたので、
開口一番「あら!?既にWanちゃんお持ちなのね。それで3頭目をお探し?」
女主人の雰囲気に圧倒されながら、会話が進められました。
結局誘導されて、そこにいる成犬のダックスを数頭見せてもらうことに。
ロングの子たちはすべて英国系。
それなりにかわいい顔もしていたし、毛吹きもそこそこだったんですが・・・

なんだかね~。
今はダックスより、チワワやプードルが人気なのでそっちに力を入れてるとか言われるとね~。
いくら「うちの犬質は最高よ。」なんて言われてもね。やっぱ、なんだかな~って感じですよね。
この人はいったい仔犬を幾らで売ってるんだろう?って、その方に興味がいってしまいましたわ。

「トリミングはどちらに出されてるの?あら、あそこだったらうちのほうが数段腕はいいわよ。
だってショートリミングも出来るんですから。あちらから移ってきているお客様も多いのよ。
うんぬんうんぬん・・・」

20分ほどそこに居て、帰りました。
帰り道に、娘に「犬買う気ないくせに、なんであそこに行ったの?」って聞かれたので、
「マーケティング。市場調査。」と回答。
そう、ある意味イイ勉強になりました。

しかし、高校生の娘の見方も面白く、「私、あそこ嫌やな。何であんな上から目線でもの言うの?
買わせる気マンマンってところも嫌やわ。トリミングの値段も高すぎるで。
自分がするときはもっと安くで出来るようにしたいわ。」だって。
「そう考えさせられるってところが、この訪問がマーケティングやったってことの証明やな。」
って答えておきました。

しかし・・・トリミングの腕がそんなにいいのか、一回試してみたくなった私。
「あそこに修行に出てみる?」って聞いたら、
「あんな恐そうなオバさんがいるところは嫌。」って言われたんだけどねぇ~。
本当に腕がいいなら、潜り込んで盗むってのも手だし。
それにあんたも世の中の厳しさを、あのデビ夫人に教え込んでもらったらいーんでないの?
と悪魔な母がいたのでした。


PR

この記事にコメントする

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

下見のドッグショー HOME 心意気

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

最新CM

(12/02)
DAKS(返信済)
(12/01)
すご~い☆彡(返信済)
(11/02)
こんいちは~(返信済)
(09/07)
無題(返信済)
(09/04)

プロフィール

HN:
Rie*
HP:
性別:
女性
職業:
いまやブリーダー
趣味:
旅行・観劇・映画鑑賞
自己紹介:
元々は猫派。
たまたま買ったダックスの魅力にとり憑かれ(?)る。以来ドンドン増え続け、気付けば(気付けよ!)ブリーダーになってました。
その辺のペットショップで売ってるDAXとは違う価値のDAXをお届けしたいっ!そんな想いでまったりゆっくりやってます^^

最新TB

忍者ブログ [PR]