Essay on ... anything I can feel
まだまだ続くRoad to Breeder & 徒然思うことあれこれの戯言なり。
[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8]
[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
小雪ちゃん・・・
きっと皆さんも気になってるんぢゃないですか?
8月31日から放映が開始されたパナソニック・ビエラのCMで、小雪が抱く白い子犬・・・
はい。私も気になって、調べました。
この子は「M.Dogs」と言うアニマルプロダクションに所属する「チワックス」の小雪ちゃん。
「小雪が小雪を抱く」ってところでしょうか・・・?
初めてこのCMを目にしたとき、「ダックスっぽいけど、ダックスぢゃないな。雑種だな。」とは
思いましたが、チワックスですか~。
さっくり調べたら、小雪が抱いている子犬のことは分かったのですが、
最後のほうに走っていた白い犬のことが分からない。
一瞬なので、よく分からないが、パッと見「白いダックス」に見えなくもない。
これも白いチワックスなのか?
お願いだから、このCMに触発されて、「小雪ちゃんのようなチワックス欲しぃぃ~」って、
チワックスをお求めにならないように・・・
最近、MIX犬とかデザイン犬とか言って、色々な掛け合わせをした子を売ってるようですが・・・要するに雑種なんで、将来どんな風になるかは想像できないのです。
「小雪ちゃんのようにはならなかったけど、この子が1番!」って思える人はいいですが、
そうぢゃなかったら・・・って想像すると怖いです。
そしてそして、「白いダックス」なんていませんからネ。
白一色の毛色はダックスのスタンダードとして認められていません。
ピュアクリーム同士の色素の薄い無理な掛け合わせか、
他犬種の血が混じっている可能性があります。
だから、探さないでね~。求めないでね~。
メディアに影響され、流行に流され易い日本人・・・気質?
よく分かりませんが、変な需要が変な供給を呼ばないように、切に願うばかりです。
『きまま塾』 開校!
気付けば、1ヶ月以上ほったらかしになってしまっていたブログでした。
書きたいときに、一気に書き溜めてしまう性格をお許しください。
次世代に何が残せるだろうと考えました。
直接的なサポートは、当面の彼らには願ってもないものだろうけれど、
いつまでも直接的なサポートが出来るわけではない。
第一、それが彼らにとって本当にいいことなのかどうか・・・
甚だ疑問な、今日この頃。
なので、無形の財産を残すため、『きまま塾』を開校することにした。
来月より月1回、全5回。1回、1時間半。
第1回: 数字の概念 - あなたの給料はどこから来るのか。
第2回: 顧客を愛するということ - 観察とイマジネーション
第3回: 「質問力」を上げる - 問題発見力を高める
第4回: 説得と交渉の心理学 - 「何となく・・・」の心理
第5回: 「いい加減」のすすめ - 怠け者の工夫と生真面目の落とし穴
ん~・・・、取り合えずはこんなもんかなぁ。
自分自身が次世代に何を伝えたいのか、振り返るいい機会になりますな。
相手に対して結果が残せるかどうかは?
単なる自己満足で終わるかもしれない。
でもまぁ、やれるだけのことをやるしかないです。
不思議だなぁ・・・
今、DOG SHOWのお勉強をし直しています。
その一環で、DOG SHOWのページも只今作成中。
UPまで、もうちょっと待っててくださいね。
ご存知の通り、ダックスはサイズによるバラエティーのある犬種です。
体重や胸囲によってスタンダード、ミニチュア、カニンヘンの3バラエティーに
分かれています。
ドッグショーでは、各犬種のスタンダード(犬種標準)を基準に構成が審査され、
それに加えて歩く様などの美しさが競われているものです。
そのスタンダード(犬種基準)が7月1日より改正されます。
1. スタンダード
現行では、「胸囲:35㌢を超える。体重:9~12㌔を理想とする。」
改正では、胸囲項目が削除され、体重が9~12㌔と、「理想とする」という表現が
無くなります。
2. ミニチュア
現行では、「生後15ヶ月を経過した時点で測定し、胸囲35㌢が理想。
体重:4.5~4.8㌔を理想とする。」
改正では、胸囲の項目はそのままで、「体重が5.0㌔以下」と変更になります。
3. カニンヘン
現行では、「生後15ヶ月を経過した時点で測定し、胸囲30㌢が理想。
体重:3.2~3.5㌔を理想とする。」
となっていて、カニンヘンは現行のまま改正はありません。
さてさて、そして「バラエティー変更のための計測基準」は下記となります。
変更のための計測が可能な年齢は、小さいサイズから大きいサイズへの変更は、生後6ヶ月1日以上、大きいサイズから小さいサイズへの変更は生後15ヶ月1日以上です。
1. スタンダード → 体重5㌔を超えるもの
2. ミニチュア → 体重5㌔以下か、胸囲30㌢を超えるもの
3. カニンヘン → 胸囲30㌢以下
何が不思議かと言うと、サイズのバラエティーがあるのは、ダックスとプードルなんですが、プードルの場合は、スタンダード(犬種基準)とバラエティー変更のための計測基準は一緒なのです。
1. スタンダード → 体高45㌢を超えるもの
2. ミディアム → 体高45㌢以下で、35㌢を超えるもの
3. ミニチュア → 体高35㌢以下で、28㌢を超えるもの
4. トイ → 体高28㌢以下
ダックスとプードルのこの違い・・・お気付きになられました?
プードルの場合、スタンダード(犬種基準)とバラエティー変更のための計測基準が一緒なだけでなく、それぞれのバラエティに「隙間」がないのです。体高がいくつかで、必ず何処かのサイズになるのですが・・・
ダックスの場合、「ミニチュア」は5㌔以下じゃなくてはいけなくて、5㌔以上はバラエティー変更により「スタンダード」とすることができますが、6㌔や7㌔のダックスは、ショーではそのスタンダードから外れてしまいます。
今までは、「体重:9~12㌔を理想とする。」だったものが、改正後は「体重が9~12㌔」と断言されちゃうわけで・・・
5~8㌔のダックスは、どうしたらいいのよんって思いませんかー
何でここに隙間を作ってるんだーって思いませんかー
私はショーに出陳できないじゃないかーって言いたいのではなくて、
この「スタンダード(犬種基準)」というものはショーに関係なくっても、
色んな書物に書かれているので、一般に対する影響力が大きいと言いたい。
ペットとして飼っている自分の愛犬が、そのどれにも当てはまらない・・・って
ちょっと仲間外れにされた気分を味わってしまうんぢゃないかと・・・
ちょいと思ってしまうワケです。
だから、最近「でかチュア」とか言って、mixiなんかでお仲間探したりするんぢゃ
ないかと・・・不安だから。
枠にはまっていないことを嘆かれて、食事制限なんかされちゃった日にはその子は悲劇ですよね。
その子にはその子に合った理想の体重があるんです。
6㌔あろうが、7㌔あろうが、それがその子の理想の体重だったらいいのです。
骨密度があれば、重量はかさみます。
筋肉は脂肪より重いです。
プードルと同じように「ミディアム」ってサイズが出来たらいいのにって思う。
まぁね。プードルは「コンパニオンドッグ・トイドッグ」のグループだから、単純に隙間無くサイズを仕切ることが可能なのでしょう。
ダックスは「ハウンドドッグ」なので、そのお仕事をする為の適切なサイズに仕切ったら、こうなっちゃったっていうのも分かるんだけどなぁ。
この「隙間」が一般に与える影響は小さくないよなぁ・・・って、思ってます。
んまぁ、これが純粋犬種の宿命かなぁとも思ったりしますが。
雑種だったらスタンダードが存在しないから、そんなこと考えないもんねぇ。
「家のこが一番かわいいし、元気だったらそれでいい。」としか思わないもんね。
パスモ(PASMO)
「フムフム」と思うものがあったので、ちょっとご紹介。
このパスモ(PASMO)って、発売以来予想を大きく上回って好評で、
用意していたカードの在庫が危うくなり、
現在は「無記名式」のものは販売中止なってるもの。
このICカードについてのビジネスコラムです。
『自慢できる買い物かそうでないか、の大差』
パスモ(PASMO)が、予想を超える人気を獲得しています。
発売当初、年間500万枚を目標としていたこのIC乗車券は、
1ヶ月足らずで300万枚を超えてしまい、
2007年5月現在では定期券以外の発売を休止している状況です。
人気の要因は、どこにあるのでしょうか。
電車もバスも一枚で乗れるという誰もが欲しかった機能性や、
クレジットカードと連携することでオートチャージできるという斬新さなど、
商品力の高さがこの人気を支えていることは紛れもない事実でしょう。
ただ、マーケティング&クリエイティブの視点から見ると、
どうもこの人気は商品力だけに裏付けられたものではないようなのです。
月の新聞に、PASMOのアートディレクション(デザイン)を
手がけられた小塚さんという方のインタビュー記事が載っていました。
・子供からお年寄りまで、広く好まれる色味にすること
・定期券の持つビジネスイメージという枠を超えること
・分かりやすさだけでなく、そこに楽しさをプラスすること
など、さまざまな要素を満たすために幾度となく試行錯誤を重ね、
現在のデザインにいきついたとのこと。
事実、私の周囲でも「オシャレ」「斬新」などの声が飛び交っていますし、
ほとんどJRしか乗らないのに、わざわざSuicaからPASMOに切り替えた、
なんていう強者もいます。
理由をたずねると、「カワイイから」だそうです。
そういえば、地下鉄内で友人に自慢げに見せびらかしている
小学生を見かけたこともありました。
この事例、重要なポイントは2つあります。
1つは、機能性重視の商品であっても、
デザインなどのビジュアル面が購買の大きな動機となっていること。
これまでまったくそういった点を気にしてこなかった業界も、
変革する必要がありそうです。
そしてもう1つのポイントが、「周囲の人間に自慢する」という行為です。
ご自身や周辺の方を思い出してほしいのですが、
「うらやましい」と思う気持ちは、即購買行動につながります。
顧客が自社商品の営業マンとなり、強力な口コミ効果が発生しているというわけです。
持っていることを(あるいは購入自体を)自慢できる商品と、
そうでもない商品、持っていることや購入が恥ずかしい商品。
どれが一番売れやすいかと考えると、その違いは明白です。
ただ、実際にはなんのアクションも起こさずに
「いや、ウチはそんな自慢できるようなブランドじゃないから」
「バッグとかなら分かるけど、ウチみたいな業態は関係ないでしょ」
とおっしゃる方がほとんど。
でも、ちょっと待ってください。
たとえば冒頭に上げたPASMO。
多くの経営者が考えるのと同じように
ごくふつうに考えれば、自慢できるような商品であるはずがありません。
だって、商品は定期券です。ちょっと便利な、ただの定期券です。
そういった商材でもチャンスがあるという、とてもいい見本ではありませんか。
さらに言えば、機能重視の商材や業界だからこそ、
カッコイイライバルが少ないために
ちょっとした工夫でブランド化することができるのです。
貴社商品を持つこと、買うこと、ビジネス上の付き合いがあることを
周囲に自慢してもらうためにはどんな工夫ができそうか。
すこし、考えてみてもいいかもしれません。
*****
当犬舎も、「周囲の人間に自慢できる」ような、そんなダックスを作出しないとね
って思ったものですから。
ここに紹介しました。
そして、頑張ります
終了(?)報告
大掃除大作戦パート1が終わりました。
パート2へ向かうために、終了報告をまとめておきましょう。
その1.(金運を上げたい人は・・・)トイレ
→小さな成功体験をするのに、トイレから始めろというのは大正解ですね。
トイレには「捨てる」を考えなきゃいけないものはほぼ無い(必要なものしか置いて
いない)ので、終始「汚れ落とし」に集中できました。
→毎日毎日、身体の毒素を受け止め、きれいに流してくれるトイレは家の中で
もっとも重要な場所らしい。
そんなトイレが汚れているとしたら、感謝の気持ちが持てなくなっている証拠とか。
だから、「いつもありがとう」と便座、便器、床、換気扇などなどをキレイにすると、
周囲の人にも感謝の気持ちが持てるので、おのずと人間関係が良くなって、
金運も好転するとか?
→まだまだ感謝の気持ちが足りないかもね。
続けて、毎日でも磨くつもりで頑張りまぁ~す
その2.(即、運気を上げたい人は・・・)玄関
→風水でも玄関のタタキに靴を置きっぱなしにしてはいけないっていうのが
ありますが、意外とごちゃごちゃしてしまう場所でした。
「汚れ落とし」とちょっと「捨てる」が出来ましたが、靴箱の靴の「捨てる」&
「整理整頓」がまだです。
→玄関はエネルギーの出入り口。
プラスのエネルギーを取り入れ、マイナスのエネルギーを外へ出す。
その為には不用品を捨てましょう!でした。
玄関先に置きっ放しになっていた雑誌や資料は捨てました。
頂きものではありますが、趣味が合わない置物も、気持ちだけ頂いて、
やっとこ捨てました。
→後は靴です。
その3.(良縁が欲しい人は・・・)ベランダ
→ベランダには不用品やゴミを置いちゃいけないんだって。
マイナスエネルギーの発信源になっちゃうって。そして、マイナスエネルギーが
寄ってきてしまうとか。スッキリきれいにして、花でも飾りなさいって。
→前々から気にはなっていたものの、手を付けるのが億劫で、そのままにしていた
不用品。やっと捨てた~。本当に、その気になるのに凄く時間が掛かったことっ!
これがかなり気持ちよかったで~す。
→後は窓拭きなり。
家の窓が汚れていると、外界との接点も狭まりがちになるとか。
人とより良い友好関係が持てなくなるそうな。
その4.(もっと自信を持ちたい人は・・・)洗面所
→「素の自分」に会える場所が汚れていると、だんだん自信をなくしていくとか。
精神的にも疲れがたまってネガティヴ思考になっちゃうことも。
→毎日使うものが出しっ放しになっていたのを、あるべき位置に戻して、シンクと
鏡を磨きました。汚れをすぐに拭き取れるように、キレイな雑巾をセットして、
毎日拭き拭きしています。
→後は棚の中の整理で~す
その5.(ストレスを感じている人は・・・)排水溝
→排水溝の役割は、家の汚れを外に流すこと。
その排水溝が汚れていると、自分の身の回りの流れも悪くなり、行き詰まりを感じるようになっちゃうんだって。
→予定に無かったけど、いざ始めてみると、すぐにキレイにしたくなった。
排水溝用の洗剤を買いに走り、すべての排水溝へ投入~
待ってる間に、他のところの掃除~ってな調子でしたん。
その6.(自分をリセットしたい人は・・・)浴室
→浴室は1日の疲れを取る場所なのに、汚れているとマイナスエネルギーの影響
を受けてします。お風呂に入っても疲れが取れないのは、そのせいらしい。
→排水溝をやっていたら、そのまま浴室の掃除に入ってしまった。
大きな汚れは落としたのだけど、まだまだ小物が残っているので
近いうちにお風呂だけでも、完全に終了させましょ。
やっぱり湯船にゆっくり浸からないとね~
パート1は、取り合えずこんな感じでした~。
残りは・・・
その7.(愛で満たされたい人は・・・)キッチン
その8.(家族の結束を高めたい人は・・・)リビング
その9.(身体と心を元気にしたい人は・・・)寝室
その10.(迷いを断ち切りたい人は・・・)クローゼット
その11.(知性を磨きたい人は・・・)本棚
その12.(すぐに疲れを取りたい人は・・・)照明
などが残っておりまする。
リビングは少し整理をしたけれど、まだまだなので課題に残してます。
クローゼットも今回は「ちょっと片付けた」程度なので、次回の課題。
7~10は結構大物なので、一気にすると失敗しそうなので、
パート5くらいまでに分けて、やっていく予定。
自分の新年にまで持ち越しますが、今年の課題が「捨てる」なので、
全然OKなのであります。
ただ、掃除もなかなか大変で・・・
真剣にやり過ぎると、鬼の形相で・・・手伝ってくれない娘に腹をたてたり、
ゴム手袋のきらいな私の指は、洗剤にやられてボロボロになったり、
ムキになってやってると、あちこちの角に身体ぶつけて青タン作ったり、
挙句の果てに、これで体力使い過ぎて、風邪のウィルスに負けて、
2日間ほどダウンしたりと、結構な状態でございました。
だから、これだから、嫌になっちゃうんだよねぇ。
次回、パート2からは、もっと楽しみながら出来るように気を付けます。
はい。
次の日ケロリ
管理人は本屋も好きだが、文房具屋も大好きである。
ある日、何でも書きとめ用のメモ帳を求めてフラっと立ち寄った文房具屋さんで、
「次の日ケロリ」というキャラクターを使ったものを見つけて、惹きこまれた。
副題には「眠れない夜のおまじない。ま、いいケロ。いいケロ。いいケロケロ。」
とあった。何でも帳という殴り書きしかしないメモ帳にしては、良すぎるのだが
買ってしまったのだ。
調べてみると、これは次の日ケロリ―いつだって明日はいい日という絵本の
キャラクターだった。
次の日ケロリ:
次の日ケロリは、どんなにショックなことがあっても、次の日にはケロリとしている。
悩んだりすると体の色がグリーンに変色するけど、次の日になるとケロリと真っ白にリセットされる。口ぐせは「ま、いいケロ」 。
トチュウ:
自分もいつか「次の日ケロリ」みたいになりたいと思ってる金色でおたまじゃくし
みたいな生き物。
にじ虫:
「次の日ケロリ」が落ち込んでいると、どこからともなくやってくる。
ケロリとするといつの間にかいなくなる。
この絵本、欲しいです。ハイ。
欲しい理由は、鈍感力が欲しくなった理由と同じです。
さぁ、週末だっ!捨てよう!
本です。 たとえば、風水を勉強してみても、要するに「キレイにしておけ」って
ことなのねって思っていたけど、やっぱりネって感じです。
そもそも、渡辺淳一先生の鈍感力を求めて本屋へ寄ったのですが、目に留まって
しまってこれも一緒に買っちゃいましたよ~ん。
こんな風に「何故か気になるもの」には、それなりのメッセージが隠されているもの
として素直に受け入れるようにしている私。
一気に読み終えて(って、そんな難しい本じゃないからね)、
今週末は「掃除&捨てる」なのであ~る。
でも本にも書いてありましたが、無理はいかん。
一気に全部をやろうとするから、途中で息切れしてしまうのだ。
ちょっとずつ、小さな成功体験を積み重ねて、大きな仕事へ移りましょう。
って、やっぱり自分に言い聞かせている私。
書いてあった内容で大事なことを、ここで復習。
その1.換気をする
その2.捨てる
その3.汚れ落とし(磨く?)
その4.整理整頓
・・・ん?その5ってあったかな? 後でチェックしておかなきゃ。
んんん?そっか、「炒り塩で浄化」だったかなぁ?
「小さな成功体験を積み重ねる」ために、この週末2日間の行動パターンを
考えておきましょ。
その1.トイレ
その2.玄関
その3.ベランダ
その4.洗面
その5.クローゼット(出来るところまで)
このくらいかしら?
欲張ったら、絶対に挫折するもんねぇー。(←過去の経験より)
本に書かれているように、お掃除の済んだ後の空気は確かに澄んでる。
それだけで、リラックスできるのも知っている。
でも、気負いすぎて挫折する危険性も経験より知っている。
だから、ちょっとずつね。ちょっとずつ。
ブログタイトル、変更しました。
そろそろブログタイトルを変更しなきゃと思いつつ、時間が経ってました。
で、昨日テンプレートを変えたと同時にちょいと変更しました。
要するに「徒然なるままのEssay」でございます。
もちろん「Road to Breeder」はまだまだ続き、日々修行の身分です。
そんな中であれやこれや色々と書き連ねる随筆、散文なりです。
これからもよろしくお願いします。
それにしても、人生ってずぅ~っと勉強なのねぇと思う今日この頃。
先日報告した「ホリスティックケア・カウンセラー」のお勉強一式も届きましたし、
最近目に留まった本に後ろを押されて、やっぱり今年のテーマは「捨てる」だわと
思う日々が続いております。
以前からお世話になっているチャネラーさんに、言われたことを思い出しました。
「個々の新しい年は、その人の誕生月から始まる」
そうです。来月は私の誕生月です。
今年の私のテーマは、「捨てる」です。(←と、自分自身に言い聞かせている私)
永年の色んなものを整理整頓しなくては・・・
あぁ、私の身体の脂肪ちゃんも捨てられたらどんなにイイことか(泣)
いやいや、そんな事言わずに頑張れ、自分。
冠
この春高校を卒業した娘はトリマーの専門学校へ進路を決めました。
まぁ、多少母親である管理人が誘導した感は否めませんが、
それでも最終決定をしたのは娘本人です。
もともと、絵を描くのが好きな娘で、その道で・・・みたいな話はしてましたが、
如何せん、何も行動に起こさないっ
本気で絵を描くつもりなら、ロンドンに留学させても(むっちゃ大変ですけど)いいかなと思って
勧めても、「日本がイイ」って、何ぢゃ?その理由。
自分のことは自分で決めさせようとしたら、最終的に彼女が選んだのはトリマーでした。
ま。それも良しかなと、OKを出した次第です。
そして世の中に出て、何か本気でやりたいことが見つかって、大学に行きたいっていうなら、
行かせてもいいかなって思っていたのです。
だって、本気で学びたいって思わないと、身に付かないもん。
「卒業しただけ」の大学卒の学歴なんて、クソくらえって思ってましたからね。
で、ここからが本題です。
管理人にはまだ存命の大正生まれの祖母がおります。
娘からすると、「ひーばぁさん」です。この「ひーばぁさん」から手紙が届きました。
内容が・・・
4年制大学を出ないと、良い会社に就職できない→良い会社に就職できないと、
良い伴侶に巡り合えない→良い伴侶に巡りあえないと、不幸になる→
だから、そこをやめて4年制大学に行きなおしてはどうかと・・・
余分にお金が掛かるなら、ばぁさんの年金をやるからと・・・
ひぇ~っとぶっ飛びました。
いやいや、もともとこんな考え方をする人だとは知っていましたが・・・
もぅ、苦ぁ~く笑うしかありません。
「適当にかわしておきましょう」てなもんです。
でもね、なんだかな。大嫌いなんだよね。その考え方。
そんな考えで、肩書きや冠を欲しがるヤツほど、中身が大したことないヤツが多いと思ってる。
だって、それを「鎧」にしたいんでしょ。
鎧を着たいってことは、中身が弱いからだよね?って、詰め寄りたくなります。
本当に強ければ、そんなもんなくったって生きていけます。
そしてそれが認められれば、後付で冠がつくこともあるでしょう。
でもあくまでも、後付なのです。中身が伴っての話です。
どれだけ有名どころの大学の学生でも、中には「へぇ~?」って思うような働きしかできない
子はいますよ?
単に、そこから採れば優秀な人材にあたる確率が高いというだけで。
それも確率の問題なので、宝くじみたいなもんですよ。
そして、ここからが第2の本題です。
「大卒という冠は、犬で言うところのCH.の冠と同じことか?」と思ったもので。
そういう肩書きを持ってりゃなんとかなるみたいな。
そりゃぁ、中身が伴ってCH.の冠を持っているのが一番良いのは知ってますよ。
でもやっぱり私は中身が伴わないのにCH.の冠持ってる犬より、
ノンタイトルだけどバリバリっていう犬のほうが好きです。
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
最古記事
プロフィール
たまたま買ったダックスの魅力にとり憑かれ(?)る。以来ドンドン増え続け、気付けば(気付けよ!)ブリーダーになってました。
その辺のペットショップで売ってるDAXとは違う価値のDAXをお届けしたいっ!そんな想いでまったりゆっくりやってます^^
最新TB